01_『日本劇場史の研究』

『日本劇場史の研究』須田 敦夫 (著)
 出版社: 相模書房 (1957) ASIN: B000JAY4OE 発売日: 1957
第一編 古代
第一章 神代の楽舞と演劇 
第二章 古代を中心とする劇場建築史論
第二編 大和時代
第一章 日本楽舞史論
第二章 伎楽(ぎがく)
第三章 蹈歌(とうか)
第四章 大和時代を中心とする日本舞台史要論
第三編 奈良時代
第一章 日本楽舞史論
第二章 奈良時代を中心とする日本舞台史論
第四編 平安時代・前期
第一章 日本楽舞史論
第二章 神楽の舞台史的考察
第三章 散楽(能舞台史も序論)
第四章 平安前期を中心とする日本舞台史論
第五編 平安時代・後期
第一章 呪師猿楽の舞台史的考察
第二章 田楽舞台史の序論
第三章 平安後期を中心とする日本舞台史論
第六編 鎌倉時代
第一章 延年の舞台史的考察
第二章 鎌倉時代を中心とする日本舞台史論
第七編 室町時代
第一章 日本と中国の演劇及び劇場様式の交流
第二章 室町時代の楽舞史概論
第三章 田楽能場建築史論
第四章 延年能舞台史論
第五章 猿楽能場建築史論
第六章 能舞台期限攷
第八編 安土・桃山時代
第一章 概論
第二章 禁中の能舞台
第三章 厳島神社の演能場 
第四章 本派本願寺の催能場 
第五章 桃山末期の勧進能場 
第九編 江戸時代初期
第一章 江戸時代初期・東都劇場本質論
第十編 江戸時代上期
第一章 山村座事件の劇場史的研究
第二章 江戸上期劇場様式論
第十一編 江戸時代中期
第一章 江戸中期劇場様式史汎論
第二章 享保乃至宝暦期の劇場画考説
第十二編 江戸時代末期
第一章 「天保の改革」概観
第二章 劇場に対する改革令
第三章 天保末期に於ける東都劇場街の猿若町移転
第四章 劇場街の構成
第十三編 近世日本劇場復原図考




0 件のコメント:

コメントを投稿